6月の予定
6月
晴れた日には汗ばむ日が多くなってきました。
またこれから梅雨でジメジメと不快な日が続きそうです、、、
6月とはいえ朝、晩はまだまだ冷え込み寒暖差の影響で体調を崩す子が増えています。
特に最近は下痢や嘔吐が原因で来院される方が増えていますので体調が優れない時には早めの受診をオススメします。
人もそうですが湿度が高くなると同じ気温でも暑く感じやすくなり熱中症が増える時期でもあります。 肥満や短頭種の子は特に気をつけてあげてください。
現在ワンちゃんの健康診断実施中です。
普段は異常がなくても健康診断にて見つかるケースが増えています。
特に高齢になると年による影響と考えがちですが病気の場合は治療で改善することも
ありますので年に1度は健康診断の受診をオススメします。
(1歳以上の子は甲状腺ホルモンや炎症マーカが入ったBコースをオススメしています)
春になると狂犬病やフィラリア予防などでワンちゃんが増えますので緊張しやすい子などは昼の時間帯に予約も受け付けております。 (枠に限りがあるため早めの予約をお願いします)
5月中旬より広島県にて緊急事態宣言が発令されました。
全国的にもまだまだ変異型新型コロナウイルスの猛威が報告されています。
当院ではコロナ対策として引き続き
①院内でのマスク着用
②出来る限り車内での待機
③手指の消毒(受付前にアルコール噴霧器と体温計があります)
④少人数での来院
をお願いしております。
社内で待機される際に熱中症対策としてワンちゃん、猫ちゃんだけ先にお預かりすることも可能です。 お気軽にスタッフにお声掛けください。
動物達の健康を守ってあげることができるのは家族である皆様です。
ご協力の程よろしくお願いします。(当院での感染対策はこちら)
【6月の予定】
20日(日):休診
24日(木):12時まで(獣医師会の会議出席のため)
(水:休診、土:18時まで、日:午前のみ)
緊急手術などで午後診察の時間変更がある場合があります。
お手数をお掛けしますがインスタグラムやホームページなどでご確認の程よろしくお願いいたします。