11月の予定(2023)
今年もあと残すところ2ヶ月となってきました。
毎日色々なことがあると、あっという間の一年な気がします。
先月から自宅にて鶏を飼い始めたのですが毎日卵を産んでくれるので助かります。
最近は寒さも増してきているため飲水量低下に伴う尿路系疾患が増えてきています。
特にオスの猫ちゃんに多い尿道閉塞は命に関わる重大な症状を招くことがあり注意が必要です。次のような症状があれば近くの病院へすぐ受診してあげてください。
- トイレにずっといる
- 排尿時に痛そうな声をあげる
- トイレ付近で吐いている、また吐いている回数が増えた
- おしっこに血が混じっている
- トイレに行ってもおしっこが出ていない
これらは尿道閉塞を疑う所見となります。 寒くなると動物たちはあまり動かず体温を保とうとします。 そのため飲水量も減り尿が濃縮される結果、結石などが増加することで発症しやすくなります。 早期発見・治療も大切ですが予防することが最も重要なのでこちらのページも是非参考にしてください。 (猫のおしっこトラブル解決法!?)
夜間などに体調を崩された方は広島夜間救急動物病院(082-508-6850) などで早めの受診をお勧めします。
*ペットpassアプリにて午後の予約が出来るようになりました。待ち時間短縮になりますので是非ご利用ください。(詳しくはこちら)
【11月の予定】
3日(金・祝) :休診
5日(金・祝) :休診
7日 (日) :(手術のため)午後休診
19日(日) :休診
23日(木・祝) :休診
(水:休診、土:18時まで、日:午前のみ)
緊急手術などで急遽午後診察の時間変更がある場合があります。ペットpass(アプリについてはこちら)より随時連絡させていただきます。またインスタグラムやホームページなどでもご確認の程よろしくお願いいたします。
#安佐北区
#動物病院
#ひらた
#11月の予定