10月の予定について(2023)

10月の予定

二人は仲良し

秋も深まり朝夜の寒暖差が大きくなってきました。

日中は暖かいため薄着で出てしまうと夜は凍えてしまいそうになります。

気温差が大きいと人も体調を崩しやすくなりますが、動物たちも同様に体調不良を訴える子が増えてきます。

特に人で言うぎっくり腰は急性腰痛症と呼ばれ、ここ最近受診件数が増えています

悪化すると椎間板ヘルニアを生じるなど重症化するリスクがあるため、まずは安静にして症状の改善がなければ早めの受診をお勧めします。

 

またダニの感染が最も多いのが9−11月と言われています。

最近でも福山でダニによる感染で死亡報告がありました(中国新聞デジタル版

可部地域は鹿の出没が多く、山野から住宅地へダニが運ばれるという環境が整ってしまっています。しっかりと期間を守って予防することでダニによる感染症を最低限にすることができるため引き続き頑張ってあげてください。

 

夜間などに体調を崩された方は広島夜間救急動物病院(082-508-6850) などで早めの受診をお勧めします。

*ペットpassアプリにて午後の予約が出来るようになりました。待ち時間短縮になりますので是非ご利用ください。(詳しくはこちら

 

【10月の予定】

 1日(日)    :休診

 8日(日)    :(東京学会出張のため)休診

 9日(月)    :休診

29日(日)    :(大学説明会のため)休診

17、20、26日は法定休暇取得のためスタッフ人数を制限しての診察となり、完全予約とします。

(水:休診、土:18時まで、日:午前のみ)

緊急手術などで急遽午後診察の時間変更がある場合があります。ペットpass(アプリについてはこちら)より随時連絡させていただきます。またインスタグラムやホームページなどでもご確認の程よろしくお願いいたします。

 

#安佐北区

#動物病院

#ひらた

#10月の予定

10月の予定
タイトルとURLをコピーしました