8月の予定
いよいよ夏本番といった季節になってきました。
連日の猛暑で暑さの感覚がおかしくなって30℃ぐらいなら涼しい感じがしています。
最近では熱中症を疑うような症状が多々認められます。
危険な症状としては口や耳を触ると熱いのに体温計ではそれ程高くないことがあります。
一般に体温が高くなると熱中症と考えがちですが(これは重症度IIIであり熱射病と言われます)熱の放出が上手く出来ず体調を崩した時点で熱中症かな?と疑うぐらいが丁度良いと考えられます。
動物たちでは食欲が落ちたり、下痢や嘔吐をした後に元気がないなどの症状があれば様子をみるのではなく涼しくした車や午前中などの涼しい時間帯に来院してあげることをおススメします。
*来院されたら院内の涼しい場所で待機することもできますので、お気軽に受付までお声がけください。
【熱中症チェック】
- 呼吸回数の確認(いつもより早くないか?)
- 体温の確認(口の粘膜に触れて熱くないか?)
- 涎の確認(涎が多いと知らない内に脱水になっていることがあるため水分補給を!)
- 全身状態の確認(乗り物酔いなどがないか?ぐったりしていないかを確認)
これからお盆などで外出する機会も増えてくるかと思いますがお家の内外を問わずしっかりとした熱中症対策をして予防してあげてください。
夜間などに体調を崩された方は広島夜間救急動物病院(082-508-6850) などで早めの受診をお勧めします。
*ペットpassアプリにて午後の予約が出来るようになりました。待ち時間短縮になりますので是非ご利用ください。(詳しくはこちら)
【8月の予定】
11日(金) :お盆休み
12日(土) :午後休診
13日(日) :お盆休み
14、17、21日は法定休暇取得のためスタッフ人数を制限しての診察となり、完全予約とします。
(水:休診、土:18時まで、日:午前のみ)
緊急手術などで急遽午後診察の時間変更がある場合があります。ペットpass(アプリについてはこちら)より随時連絡させていただきます。またインスタグラムやホームページなどでもご確認の程よろしくお願いいたします。