
膵炎の新治療薬【ブレンダ】
今回は膵炎の新しい治療薬であるブレンダというお薬の紹介です。膵炎は最近の画像診断で早期発見ができるようになりましたが、まだまだ重症化しやすく命にも関わる疾患の一つです。このお薬は炎症を抑制することで早...

新しい関節の痛み止め【ガリプラント®】
ガリプラントは2021年に発売された新しいタイプの痛み止めのご紹介です。痛みがある際には痛み止めを使用しますが慢性的な症状の場合、長期に使用すると胃炎などの副作用がでることがあります。今回のお薬は作用...

関節治療にカルトロフェン!
突然キャン!と鳴いて脚がおかしい、、、ということはありませんか?お家で滑ったりすることで腰や膝の関節が炎症を起こすことがあります。痛みを放置すると悪化して慢性化することもあり、なかなか治らないというこ...

【当院オススメ】フィラリア・ノミ・マダニ予防薬【クレデリオプラス】
クレデリオプラスというフィラリア・ノミ・マダニを一度に予防できるお薬の紹介です。安佐北区ではダニの発生が多く、また散歩後に自宅に持ち帰ってしまうケースが多々見受けられます。ダニはSFTSという感染症を...

犬・猫の歯科治療って!?〜歯石除去のすゝめ〜
わんちゃん、猫ちゃんの歯の治療ってどんなことをするの!?どこを見れば分かる!?あまり知られていない歯の治療やケアについて解説していきます。お口が臭うな〜と思ったら既に歯周病まで発展していた!という事に...

意外と知らない?!猫ちゃんの寄生虫症
温かい季節になって外に出る猫ちゃんも増えているようです。但し外では交通事故などもそうですが寄生虫感染が起こることを忘れてはいけません。今回は猫ちゃんの寄生虫感染についての記事を紹介します。

猫ヘルペス治療薬現る!
猫ちゃんの風邪の一つにヘルペス感染症があります。特徴としては鼻水やくしゃみ、眼の炎症があります。特に眼の炎症については悪化すると眼が開かなくなることや後遺症が生涯に渡って続いてしまうことがあり早期治療...

最新の腫瘍治療について〜メラノーマの治療法〜
先日山口大学のセミナーに参加してきました。今回のテーマはメラノーマという腫瘍の治療方法になります。専門的な内容になりますが大学での診察を希望される方は当院からも紹介させていただけますのでまずは一度ご相...

耳の内視鏡(ビデオオトスコープ)導入しました!
耳の内視鏡ことビデオオトスコープを導入しました。といっても何なのか初めて聞く言葉だと思います。この機器ではお腹を見るように耳を詳しく見ることができます。実際に腹腔鏡手術で使用されているものを導入したの...

秋の健康診断(9月16日〜12月15日)
ひらた動物病院の健康診断のご案内です。普段の体調が問題ないとついつい様子をみがちですが知らない間に病気が進行していることもあります。普段見ているからこそ気づかない部分を健康診断で確かめてあげてください...