2月の予定

2月の予定について

2月の予定(2024)

少し暖かくなったかな〜と思ったらまた冬に逆戻りの気候で体調を崩しがちな日々が続いています。自宅の鶏達はみんな(4羽)で暖をとりながらうたた寝をしていましたがリアル羽毛布団で気持ち良さげでした。

寒い季節が続くと体調の悪化も急激にでたりすることがあります。ここ最近では腎臓の急激な悪化により重度の脱水で受診されるケースやおしっこが詰まってしまってぐったりして受診されることが相次いでありました。人も気が付かない間に脱水を起こすこともありますが動物達は症状が出てくるまで気づかないことがあるので普段から食欲などを気にしてあげてください。

 

うちの動物たちも毛皮のコートを着ているとは言え、布団の中や毛布の上ですやすや爆睡しています。最近は下痢や嘔吐などの症状を訴える子が増えている感じがします。年齢を重ねた子は特に普段から寝ていることが多く症状の変化に気づきにくいため注意が必要です。体調不良かな?と思ったら様子を見るのではなく早めの受診をお勧めします。

チェックリストで1つでも当てはまる項目がある場合は要注意です。

 

  1. 普段より寝ている時間が長くなった
  2. 耳や手足を触ると冷たく、あまり動こうとしない
  3. 食事量が減った気がする
  4. 体重が減った気がする
  5. 口の粘膜を触ると乾燥している
  6. 下痢や嘔吐が頻回(1日3回以上など)ある

これらは脱水や循環不良に伴う症状である可能性があります。早めの対処で改善することもありますが悪化すると急激に症状が出てくることもあるため注意が必要です。

動物たちは外敵から自分を守るため症状を隠す傾向にあり、症状が出てきたころには先述のように進行していることが多々認められるので定期的に状態を確認してあげてください。

夜間などに体調を崩された方は広島夜間救急動物病院(082-508-6850) などで早めの受診をお勧めします。

*ペットpassアプリにて土日、平日午後の予約が出来るようになりました。待ち時間短縮になりますので是非ご利用ください。(詳しくはこちら

 

【2月の予定】

 12日(月・祝)   :休診

 18日(日)     :休診

 23日(金・祝)     :休診

*2/4,15,16はスタッフ不足のため終日予約診察となります。

予約外の受付は可能ですが待ち時間が長くなる可能性があるため可能な限りご予約の上、受診のほどよろしくお願いいたします。

(水:休診、土:18時まで、日:午前のみ)

緊急手術などで急遽午後診察の時間変更がある場合があります。ペットpass(アプリについてはこちら)より随時連絡させていただきます。またインスタグラムやホームページなどでもご確認の程よろしくお願いいたします。

 

#安佐北区

#動物病院

#ひらた

#1月の予定

#2月の予定

 

 

タイトルとURLをコピーしました