耳に異物!?
秋から春にかけて雑草なども枯れ散歩すると服に色々なものが付着してしまいます。散歩が大好きなワンちゃんなどは匂いを嗅ぎに草むらにどんどん入って草まみれになってしまうことはあるある話ではないでしょうか?今回は身近にある植物による耳の被害をご紹介します。
ビデオオトスコープでの観察
明らかに毛とは色が異なるものが耳の中にあります(黒いブツ)
取り出した異物

耳の内視鏡(ビデオオトスコープ)を使用して取り出すと植物のノギ(イネ科の植物の先端部分を言う)が鼓膜近くに刺さっていました。参考写真を撮ろうと思って探していると病院の周りにもわんさか自生していました。(下図)
処置後の鼓膜
除去後の鼓膜は赤くただれていましたが処置後は耳を気にする様子が全くなくなりました。飼い主様は耳を触るとスゴく怒ってくる原因が分かったとのことで安心されていました。
まとめ
今回ご紹介した雑草は家の周りを見渡せばどこにでもあるようなもので普段はあまり気にしたりすることはないかと思います。今回のように耳に刺さるケースもあれば肉球や眼に刺ささることもあります。散歩中に耳を気にしたり散歩から暫くしてから耳を掻く場合は特に注意して観察してあげてください。耳の治療に関して気にしている様子があればお気軽にご相談ください。